弊社の周りは自然豊かな環境です。
今朝、ふと竹林を見ていたら
美しい色が垣間見えました。
近寄ってみると それはタマムシでした。
もう何年もタマムシを見ていなかったので
珍しく思い、撮影してみました。
タマムシについて少し…
【タマムシ】
細長い米型の甲虫で、全体に緑色の金属光沢があり、背中に虹のような赤と緑の縦じまが入る。天敵である鳥は、「色が変わる物」を怖がる性質があるため、この虫が持つ金属光沢は鳥を寄せ付けない。
北海道には生息していないそうです。
投稿日:
弊社の周りは自然豊かな環境です。
今朝、ふと竹林を見ていたら
美しい色が垣間見えました。
近寄ってみると それはタマムシでした。
もう何年もタマムシを見ていなかったので
珍しく思い、撮影してみました。
タマムシについて少し…
【タマムシ】
細長い米型の甲虫で、全体に緑色の金属光沢があり、背中に虹のような赤と緑の縦じまが入る。天敵である鳥は、「色が変わる物」を怖がる性質があるため、この虫が持つ金属光沢は鳥を寄せ付けない。
北海道には生息していないそうです。
執筆者:kanekoseiki
関連記事
朝から火花が散っていました! 面取りです 若手社員がどんどん仕事を覚え 1人で作業が出来る様に…と 弊社では丁寧なOJTを行って育てています 製品も沢山覚え、色々な作業が出来る様になると良いですね! …